神恵内温泉(かもえない) 【リフレッシュプラザ998】

〒045-0301
北海道古宇郡神恵内内村字大川116-1
電話:0135-76-5100
料金:大人500円 中学生400円 四才~小学生200円

4月~11月11時~21時
12月~3月12時30分~20時30分
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

公式http://www.vill.kamoenai.hokkaido.jp/sightseeing/
男女別内風呂
男女別露天風呂

泉質:ナトリウムー塩化物強塩泉(弱アルカリ性高張性温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、関節のこわばり、打ち身など

日本の三本の指に入るとも言われる塩分濃度の濃い温泉。
神恵内(かもえない)は北海道の積丹(しゃこたん)半島にある小さな村。温泉は海岸から二キロほど入った県道998号船沿いにあるリフレッシュプラザ998。
リフレッシュプラザ998は世界でも珍しい海水の1.3倍という塩分濃度で泉質炭酸ガスも豊富に含まれている温泉。少し身体が浮くような感覚?があるようなないような。他にはない温泉であることには間違いない。湯船の底には、湯の花が沈殿して湯部のふちにも赤褐色の湯の花が付いている。お湯の色は白っぽい赤色でなめてみると非常に塩辛いが、肌触りはかなりツルツル。
しかし、怪我があるとソコがたちまちピリピリとしてしまう!
アトピーの方には温泉療養専用浴室があり湯治を行うことも出来るようになっている温泉。
露天風呂も内風呂も掛け流し。温泉の温度が高いので、井戸水を加水して温度を下げている。露天風呂の湯船にも白と赤茶色の湯の花が分厚く付いている。
露天風呂の湯船は浅めなので、寝そべる形で入れば周囲の緑と空が見え景色を存分に楽しむことが出来る。冬には、風情のある雪景色を見ながらのんびり温泉に浸かることが出来る。というのも、塩分濃度が濃いだけあって湯冷めもしにくく、冬にはもってこいな温泉といえる温泉です。