コタン温泉 【露天風呂】

弟子屈町(てしかがちょう)の屈斜路湖(くっしゃろこ)に人間だけじゃなく白鳥にも人気の温泉があります。つまり、白鳥を見ながら温泉に入ることができます。

屈斜路湖の湖畔にはいくつかの温泉があり、砂を掘れば温泉が湧く砂湯が有名です。コタン温泉は、湖の南端に作られていて湖の岸に露天風呂が作られている。
露天の真ん中にドーンと石が置いてあるだけで分けられており、向こう側はつながっています。脱衣所は別なので、女性は水着を着用すれば思いっきりこの温泉を楽しめるでしょう。温泉は、無色透明で少し熱めのお湯。昼ごろにはお湯を全部入れ替えるので終わって少し経ってからが入れる頃。少し熱くてもそれは自然のままだから。それも楽しみましょう。
なんといってもすぐ目の前に広がる屈斜路湖!眺めがとても素晴らしい。
冬になると120羽ほどのオオハクチョウが屈斜路湖で羽を休めるので、さらに眺めが素晴らしくなります。白鳥たちは、温泉の方に入って来たりはしませんがすぐ近くを泳ぎまわるので、目の前で温泉に浸かることが出来るのです。こんな場所が他にあるでしょうか?
冬だけではなく、どの季節も自然を感じながら温泉につかることができます。
紅葉、澄んだ水、夕刻になれば山に沈む素晴らしい夕日を、夜になれば満点の星空を。いつどんな時でも屈斜路湖が見せてくれる大自然の表情を身体中で感じることが出来るんです。
こんな素晴らしい温泉を、地域の方が清掃・管理してくださっています。無料で入らせていただくからこそ、気持よくマナーを守って入浴しましょう。

北海道川上郡弟子屈町屈斜路コタン
電話:01548ー2-2191(弟子屈町役場観光課)
24時間(火曜日・金曜日八時~十六時は定期清掃)

料金:無料

泉質:含食塩-重曹泉
効能:神経痛・切り傷・やけど・慢性皮膚病など

男女別脱衣所
半混浴(水着可)